ブログ

3/15は、電子工作ワークショップ『micro:bitで自作スピーカーをならそう』でした。

3/15は、電子工作ワークショップ『micro:bitで自作スピーカーをならそう』でした。
模型用のモーターをバラして中から銅線を取り出し、その銅線でコイルを作って紙コップと組み合わせた簡単なものですが、銅線を巻くのに思いの外苦労してしまい、時間が過ぎてしまいましたね。
でもみんなちゃんとスピーカーを鳴らすことができました。おめでとう!

1年間開催しました電子工作ワークショップですが、講師の都合で今回が最終回となります。参加していただいてありがとうございます。
もっとネタを仕込んでまた復活しますので、お楽しみに!

#電子工作マイコンワークショップ #micro:bit #makecode #千葉市 #子育て #自由研究 #やってみる #フリースクール #放課後子ども教室 #IOOみつわ台学習教室 #IOO稲毛学習教室

2/15は、電子工作ワークショップ『micro:bitで近接センサーを使おう』でした。

2/15は、電子工作ワークショップ『micro:bitで近接センサーを使おう』でした。
赤外線を使った近接センサーで手の距離を感知し、それでまるでテルミンのような楽器を作ったり、手をかざすことでサーボモーターを動かすという不思議な動きを体験していただきました。
次回は『自作スピーカーを作ろう』です。
自分で作ったスピーカーで、micro:bitからの音を鳴らします。
3/15に開催です。
お申し込みはこちらから

https://forms.gle/ngS9hz5tz71TdMkj7

#電子工作マイコンワークショップ #micro:bit #makecode #千葉市 #子育て #自由研究 #やってみる #フリースクール #放課後子ども教室 #IOOみつわ台学習教室 #IOO稲毛学習教室

IOOみつわ台学習教室&IOO稲毛学習教室にて『ブタの目の解剖』を行いました。

IOOみつわ台学習教室&IOO稲毛学習教室にて『ブタの目の解剖』を行いました。

参加してくれたみなさんありがとうございました!!

来月は『科学マジック講座』です。
告知をお楽しみに✨

#わくわく実験工房 #理科実験教室 #千葉市 #子育て #科学工作 #探究教室 #自由研究 #やってみる #地域防災 #防災士 #学校防災アップデート大作戦 #個別指導 #出張講座 #東日本大震災 #語り部 #体験型学習 #中学校理科 #小学校理科 #放課後子ども教室 #理科教諭 #防災理科実験 #IOOみつわ台学習教室 #IOO稲毛学習教室

1/18は、電子工作ワークショップ『micro:bitで入店案内を作ろう』でした。

1/18は、電子工作ワークショップ『micro:bitで入店案内を作ろう』でした。
2台の人感センサーとmicro:bitを使い、玄関に人が入ってきたら、某コンビニで鳴るような音楽が鳴る仕組みを作りました。
みんなうまく行って良かったです!
次回は『micro:bitで接近ソナーを作ろう』
2/15に開催です。
お申し込みはこちらから

https://forms.gle/ngS9hz5tz71TdMkj7

#電子工作マイコンワークショップ
#micro:bit #makecode
#千葉市
#子育て
#自由研究
#やってみる
#フリースクール
#放課後子ども教室
#IOOみつわ台学習教室
#IOO稲毛学習教室

12月14日(土)

12月14日(土)
@iooinage
I00稲毛学習教室にて
お花を入れたレジンのキーホルダー作り
のワークショップでした◎

初めてレジンを使ったという
小学3年生の女の子?
普段からビーズを使って
モノ作りをされると言っていたので
1度練習をしたあとは
サクサクっと作られていました~☺️

クリスマス前でしたので
ツリーの型を用意✨?✨
キラキラがクリアなレジンに映えました。
アジサイのお花をメインに小さなお花を入れて
すっきりかわいらしい2作品の
出来上がりです✨

ご参加ありがとうございました~!

(担当tefutefu.kiyomi)

#workshop
#ioo稲毛学習教室
#造形工作ワークショップ

10/19は、電子工作ワークショップ『micro:bitで宝探しをしよう』でした。

10/19は、電子工作ワークショップ『micro:bitで宝探しをしよう』でした。
室内にあるお宝を、micro:bitのプログラムで探すという試みでした。
近くに寄ったら音が鳴るようにしていたのに、すぐ近く出ないとならなくてドキドキでしたが、無事に見つけてもらえました。
距離によって音が変わるように工夫してくれてよかったです。

次回は『micro:bitでボイスレコーダーを作ろう』
11/16に開催です。
お申し込みはこちらから

https://forms.gle/ngS9hz5tz71TdMkj7

#電子工作マイコンワークショップ #micro:bit #makecode #千葉市 #子育て #自由研究 #やってみる #フリースクール #放課後子ども教室 #IOOみつわ台学習教室 #IOO稲毛学習教室

9/28(土)10:30〜11:30

9/28(土)10:30〜11:30
IOO稲毛学習教室にてホイップでデコレーションするミラーキーホルダーのワークショップを行いました。

今回は姉妹でご参加頂きました。
まずはヘアクリップで練習してもらってから、ミラーキーホルダーにデコレーション。
最初ホイップの色を選ぶのにじっくり悩んだ二人?
その後は真剣にデコパーツを選んでホイップに載せる姿が可愛かったです✨

次回は10/12(土)、内容は
カスタムボールペンハロウィンバージョンを作ろう
です?

(担当 mitsu)

#IOO稲毛学習教室
#造形工作ワークショップ
#ワークショップ
#ホイップ
#ハンドメイド
#手作り
#親子参加OK

早めに着いた時のお楽しみ、タイピング!

早めに着いた時のお楽しみ、タイピング!
最初は「あ〜」で頭がいっぱいになりながら始めるけど、だんだん無心で指を動かしている自分に気づくそうです。
ある生徒は時折「コーチ、タイピング対決しよう」と声をかけてきて、タイピングの楽しさを再確認させられます?

#IOO稲毛学習教室 #コードアドベンチャー #コードアドベンチャー稲毛校 #CA #プログラミング #ブロックプログラミング #プログラミング教室 #プログラミング初心者 #プログラミング勉強中 #プログラミング学習 #プログラミング

だいぶ涼しくなってきましたね。

だいぶ涼しくなってきましたね。
学びの秋を楽しみたい方、必見!のイベントのお知らせです。

『火山噴火実験』

火山が噴火する前には必ず起こる前兆があります。実際にミニチュア火山を作って噴火させて調べましょう。防災の備えは知ることからスタートです!

■日時と場所
10月19日(土)
9:30〜10:30 IOOみつわ台学習教室
13:00〜14:00  IOO稲毛学習教室

■対象
小学生

■持ち物
手拭きタオル、筆記用具

■参加費
2000円

■申し込み方法
下のグーグルフォームからお願いします▼
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeWKgbzLm2RtcXACWjF40wnXgSaA2HJ6l_5UMBFnU-Bs1zTgg/viewform?usp=sharing

#IOO稲毛学習教室 #IOOみつわ台学習教室 #わくわく実験工房 #理科実験教室 #千葉市 #子育て #科学工作 #探究教室 #自由研究 #やってみる #地域防災 #防災士 #学校防災アップデート大作戦 #個別指導 #出張講座 #東日本大震災 #語り部 #体験型学習 #中学校理科 #小学校理科 #フリースクール #放課後子ども教室 #理科教諭

9/21は、電子工作ワークショップ『micro:bitで光る剣を作ろう』でした。

9/21は、電子工作ワークショップ『micro:bitで光る剣を作ろう』でした。
みんな工作に苦労していましたが、無事に完成させることができました。
接触不良でつかなかったりと、リアルな世界の難しさも体験できたと思います。

次回は『micro:bitで宝探しをしよう』
10/19日に開催です。
お申し込みはこちらから

https://forms.gle/ngS9hz5tz71TdMkj7

#電子工作マイコンワークショップ #micro:bit #makecode #千葉市 #子育て #自由研究 #やってみる #フリースクール #放課後子ども教室 #IOOみつわ台学習教室 #IOO稲毛学習教室