コース

各種コースのご案内
個別指導
1対1、1対2のコースがあります。
高校生向けのコースとして
総合型選抜小論文コースや高校認定試験対策コースもあります。
また、LD/発達支援コースとして学習の定着が困難なお子さまや発達の特性があるお子さまに寄り添ったコースもございます。
教室に来なくても授業が受けられるオンライン授業コースは中高生であれば受講可能です。
iPadの貸与なども対応しておりますので、お気軽にご連絡ください。
自立学習
2023年9月より開講予定のコースです。
曜日の制限があり、月曜日20:00〜21:30に数学の先生、水曜日20:00〜21:30に英語の先生が対応します。
(進度が遅い生徒は土曜日に挽回、進めていきます)
iPadを利用して学習を進行していき、説明が必要な個所を一緒に解説していきます。
ある程度自分で進めることが可能な生徒向けで、個別指導の授業料よりも安く受講できるのが特徴です。
2023年3月より中1、中2生限定でモニター生を募集します!
3月〜8月までの期間は格安料金で行います。
(維持管理費や運営サポート費なしで受講可能です)
概要はこちら
詳細は教室までお問い合わせください。
Minecraftプログラミング
Minecraft EducationのMakeCodeを使ったプログラミングスクール
みつわ台校です。
2023年4月から開校です。
詳細はこちら
料金はこちら
小学英語
申込みフォームはこちら
2020年の教育改革によって英語が必修化されました!

学習指導要領が見直され、2020年から小学校・中学校での英語教育が大きく変わることになりました。そのための移行措置として、2018年から段階的に英語活動および英語科目が導入されます。そして大きく変わるのが、以下の4点です。
1 | 2020年、小学3年生から英語教育がスタート |
2 | 小学5・6年生から教科として「英語」がスタート(成績がつくようになります) |
3 | 中学の英語は基本的に、すべて英語で行われるようになります |
4 | 「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を重視で評価 |
早期英語教育の波がきております。
今までであれば「中学入学前に英語を先取りすることで英語を得意分野にしていきましょう!」と言えましたが、今後は小3から始まってしまいますので、中学前に英語がつまずいてしまう可能性があります。
小学生からIOOで英語を開始していきましょう!!
小学英語/2023年5月から開校
学年 | 曜日 | 時間 |
小3~小4 |
火曜日 |
16:10~17:10 |
授業料 | 7,980円/週1回60分(4回/月) (ただし、初回教材費2500円 かかります) |
理社国集団コース
新中3生
毎年学校における理社の授業の進みが遅いことで、中3の授業進度が速くて理解しないまま進んでしまうことが多いです。
理科は物理分野の運動エネルギー、社会は歴史の近現代や地理の日本の諸地域といった大事な単元がおざなりになってしまっております。
塾内の志望校判定テストの範囲も終わらないことも。
また、中3生の前期の5科目の成績が私立高校入試の単願・併願の基準内申に関わってきます。
受験科目は5科ですので、早い段階からケアしていくことが公立高校入試の成功に繋がると考えます。
こちらのコースは初回のみ教材費をいただき、月極のお月謝となっております。
科目 | 曜日 | 時間 |
理科 | 月曜日 | 18:20~19:50 |
社会 | 月曜日 | 20:00~21:30 |
国語 | 未定 |
科目 | 理・社・国 |
授業料 | 7980円/1科目90分 月約4回 |
※初回授業時のみ教材費がかかります。
集団授業は1科2,500円かかります。
新中2生
中2から小集団コースが開始します。
部活をしている生徒が多いので、参加者が少ないことが多いですが、個別授業の人数だとしても集団授業料金で受講できるのでお得です。
特に中2は理社ともに重要な単元が多いですので、人数が少ないうちに受講をオススメします。
こちらのコースは初回のみ教材費をいただき、月極のお月謝となっております。(例年、後期10月頃からスタート)
科目 | 曜日 | 時間 |
理科 | 月曜日 | 未定 |
社会 | 月曜日 | 未定 |
国語 | 土曜日 | 未定 |
科目 | 理・社・国 |
授業料 | 7,980円/1科目90分 月約4回 |
※初回授業時のみ教材費がかかります。
集団授業は1科2,500円かかります。
不登校生徒への学習支援
(フリースクール連携)

現在、学校へ行けない生徒は日本全国の小中学生で24万5千人もの生徒がおります。(2021年統計)
学校でのお勉強が全く滞ってしまっているお子様に対して、学習計画を立ててiPadを利用したYoutubeの動画授業や個別指導などを組み合わせてお子様へのオーダーメイドの学習カリキュラムを作成いたします。
無学年対応の不登校児童生徒への英語小集団授業なども開講しております。
また、高校認定試験から大学受験を目指す生徒には、過去に合格実績のある元生徒監修のもと、一緒にカリキュラムを作成して大学受験を目指すなど、多種多様な要望に対しお応えいたします。
フリースクールとしては出席扱いをいただいている実績がございますので、学校との連携をとりながらの学習を進めていく要望の方は是非ご連絡ください。自閉症や発達障害などの知見があり、対応できる数少ない学習塾と自負しております。
その他の各種イベント
プログラミング道場【CoderDojo若葉みつわ台】

毎月第2日曜日10:00~13:00の時間でボランティアによるプログラミング道場を開催しております。
参加費は無料(募金による運用)となっています!
プログラミング道場の詳細はこちら
応募・スケジュールの確認はこちらから
理科実験教室【わくわく実験工房】

こちらは千城台で活動されている、わくわく実験工房さんとコラボして行っております。
IOOみつわ台学習教室では参加費1500円(初回のみ1000円)で毎月第3土曜日に行っております。
理科実験教室の詳細はこちら
応募・スケジュールの確認はこちらから
こどもおとな哲学

こども達が疑問に思う「正解が一つとは限らない疑問」についてこども同士で「問い、話し、聴き、考える」事により、批判的・創造的・ケア的な思考力を育成し、論理的思考力の向上を試みます。
参加費は無料で、毎月第3土曜日に開催しております。
現在は通年で参加できる方を募集しており、3月、4月に募集しております!
こどもおとな哲学の詳細はこちらから